🌸2021年3月吉日🌸
AEREAに約8年間通ってくれたTさんが
卒業しました!
AEREA初の卒業生です🌸
今春、見事第一志望の超難関都立校に合格し、晴れて4月から高校生!!
小学2年の時に出会ったまだ幼い少女だった彼女が、目標に向かってひたすら努力する姿、色んな経験を経ながら成長する姿をこの約8年間間近で見守ることができたことが私たち講師の何よりの喜びです。
『継続は力なり』をとにかく実践し、証明してくれました。そして、いつも仲間の生徒たちのお手本となってくれました。
授業中はいつも熱心にメモをとり、自分の「モノ」にしようとしていました。
疑問はその場ですぐに聞く、調べる、納得できるまでやる、
英語以外にも部活や生徒会など、多忙を極めていても、妥協しない姿は脱帽でした。
もちろん、いつもクラスのムードメーカー!レッスン中の色んな脱線話も楽しい思い出です!
4月から、彼女の姿が見られないなんて、寂しい限りですが、
新しい環境、新しい出会いをたくさんし、持ち前の根性と努力で色んなチャレンジをし続けるんだろうな、と思っています。これからも、心の中でいつも応援しています。
いつでもまた教室に、、、お姉さん講師として(?!)カムバック、待ってます!(笑)
彼女に『卒業アンケート』をお願いすると、、、
びっくり、びっしり!
回答をみて、彼女そのものを本当に表しているな、、と感動。
綺麗な字。丁寧な回答。本当に最後までありがとう!
この素敵なメッセージ、皆様と共有できれば幸いです。👇👇👇
Q1★AEREAに入会したのはいつですか?
はじめたのは、小学2年生になりたての頃です。英語や英会話なんて習った経験もなかったけど、簡単な単語でお友達とやりとりしたり、新しいことを知ったりできるのが楽しいと思ってここで英語やりたい!と思い、始めました。
Q2★英語学習を続ける秘訣は何だと思いますか?
英語を好きになることと、楽しむことだと思います!
私も始めは緊張していたし、間違えるのが怖くて自分から話すのが苦手だったけど、少しでもできることや分かることが増えると嬉しかったし、自信にもなり、自分の言葉で話す勇気も出ました。もちろん誰でも難しいと思うことや英語嫌だなって思う時もあるとは思うけど、小さな目標を立てて家で毎日CDを聞いてみたり、テキストを音読してみたり、、、それだけでも力になったし、授業ではゲームなどもしてくれたので、楽しみながらやるのが一番だなと思います。
Q3★とっておきの【自分流】英語学習法があれば教えてください。
特にこれ!と言えるほどのことはないですが、、、(笑)
小学生の頃はちゃんと毎日CDを30分聞くことだけは続けていました!
当たり前のことだけど、コツコツが大切だと思います。
中学に入ってからは好きな洋楽を聞いたり、スマホを英語設定にしたり、アプリでニュースを英語で聞いたり読んだりして、できる限り英語に触れる機会を増やして意識して過ごしました。
Q4★受験と英語学習、どんな風に両立していましたか?
中学受験には、英語は必要なかったですが、中学に入ったら英語も本格的に始まるのは分かっていたし、後々自分のためになると思って続けていました。受験勉強もあって大変なときもありましたが、その分AERの教室では集中して内容を吸収しようと決めて授業を受けていました。
高校受験では英語は【超】大事な教科です。でも、ずっと続けてきたお陰で英語の勉強に使う時間を他の教科の勉強に回すことができて、英語の勉強はとても楽でした、、!高校受験の英語では、長文や英作文もありましたが、AERで先生がアドバイスも下さったり、レッスンの中で受験に必要な文法事項の確認なども取り入れてもらえたりして、力がつきました!英語が得意になれたことで、自分の強みにできたことは本当に良かったです。今まで受験のために英会話を習ってきたわけではなかったのですが、実際は、試験当日も英語に救われたな・・・と、とても感じています(笑)
Q5★AEREAでの授業で思い出に残っていることは何ですか?
小学生のとき、Dansinglishというのがあって、みんなで踊りながら英会話文を歌っていたのが一番印象に残っています!あの時は実はダンスが恥ずかしかったのですが、ここで出た例文は今でも役立つし、よく思い出します(笑)
あとは、毎年のOpen Class Dayや発表会、夏休み、クリスマスなどの季節イベントで他のクラスの人たちとお話ししたりレクリエーションしたりできたのが楽しい思い出です♡
Q6★後輩たちに、エールやアドバイスなどありましたらお願いします!
今、英語が好きな人も、得意な人も、嫌だな~って思う人も、苦手な人もいると思います。でも、英語ができると本当に役に立つし、大きくなったときの選択肢も広げられます。私もまだまだこれから英語を磨いて努力していきますが、小さい頃からやってきたことは、自分の大切な強みになるはずです。英語は楽しむのがいちばんです!これからも是非コツコツがんばってほしいな、と思います。またイベントなどで会いましょう~!!(^^
Q7★学んだ英語力を使って、将来の展望を教えてください。
AERでは、英語を『勉強する』というよりも、会話などで自然と『身についていた』という感覚でした。これは、受験に限らず、本当に使うための英語だったな、と改めて感じています。高校では、ぜひ留学などで本場の英語に直接触れたいと思っていますし、将来は国際協力に携わりたいと考えています。そのために、英語をこれからも学んでいくのはもちろん、他の勉強も一層努力して、たくさんのことを学んでいこうと思います!
8年間、ありがとうございました🌸
T.Y.より
AER English Academy
★NEW★移転しました!
東高円寺校
新住所:東京都杉並区和田
3-49-10 KYパークビル3F
【TEL】
◆教室直通
080-4681-6245
受付:平日(月~金)
代表:三橋(ミツハシ)
まで
10:00~19:00
◆体験レッスン
教室に関するご質問等:
お問い合わせは☞ こちらから