★Homework1/20-1/24のレッスン後にやる宿題★

◆全クラス共通◆マークの意味:♪=聞いてきてね。 

※本についているCDは、ご自宅用です。教室には持参しないでください。

(紛失や破損を防ぐため)

◆該当クラスをご確認いただき、次週までに自宅学習に取り組みましょう。

※以下の宿題箇所の青色の文字は更新中(準備中)です。黒文字になっているものは、確定したものです※ 

【各テキストの省略例】

 SO=Shine on / U=Unit L1=Lesson1/ L2=Lesson2/ A=Activity / 

 

★【Shine On】のテキストのみ、【CD】ではなく、オンラインでの宿題となり、大きく2つのパートになります。

1:教室でもやったオーディオ(Audio)📢は、オンライン上で【Resource】の箇所ですべて聞くことができます。一度聞いただけでは覚えられないものもあるので、ご自宅でも再度聞いてみましょう。※大変恐れ入りますがShine on 1のみ、別途メールにてお送りしている音源ファイルをご利用ください。

2:Oxfordのサイトからサインインすると、テキストのロゴが出てきますので、【Online Practice】(=エクササイズ)をクリックすると別ウィンドウが立ち上がり【My Practice】ができます。Unitごとに並んでいて、クリックすると、Lesson1 Activity1,2,3というように並んでいるので、教室でやっているUnit(単元)の箇所のどこでも好きなLessonを自分のペースで取り組んでください。一度やっただけでは覚えられない単語も、refreshボタンを押すことでリセットされるので、何度もでもトライして100%を目指してみてくださいね!(中にはなかなか100%にならない難しいものもあるかもしれませんので、そのあたりは覚えること、言えるようになることがゴールなので、100%に絶対しなくちゃいけない、と頑なになる必要はありません。あくまでも、目指すように頑張ってください。)

※iphone やipadからもアクセスでき、Resourceの音声を聞いたりすることはできますが、Online Practiceの方はたまに音声がでなかったり、画面が小さいとやりにくいものもあるので、なるべくPCでチャレンジしていただけると、音声や画面も一面で見られるのでやりやすいです。

 

 

子どもたちがstep by stepに書いている👤(人)マーク=Dansinglish(英会話たいそう)の本という意味 

SO=Shine On

SSS=Super Star Songs

SA=Speech Adventure(Ph2,Ad1,Ad2)

SN=Speech Navigator(Ad3,Jh1,Jh3)

BBL=Building Blocks Library(Ph1からJh2まで使う多読用のミニ本)

ABC=はじめてのアルファベットABC(Pre-Phonics)

T=TAGAKI

J+Z=Jack&Zack絵本

 

★-K1-Class★ 【1月のテーマはColorです!色々な色を覚えよう!英語らしい発音で言えるようにしよう!】

※白=ホワイトではなく、ワイt ブラックではなく、ブラッk ※カタカナでは表せない、フォニックス音で※

〇 Sky Book 1: 

--> p 4, 5 (Guru-guru Chant) 

--> p 8, 9 (Warm-up) 

--> p 14, 15 (Alphabet Time) 

--> p 18, 19 (Colors)

Alphabet Chants/アルファベットチャンツ

--> p 2, 3 

--> p 4 (Aa) 

〇 Please practice the 3 sentences on the green booklet! (My name is/I'm... I am... I like..)

〇 Please color the pictures in the mini book !

 まずは、3つの自己紹介ができるように!名前、年齢、好きなもの!

 

 

★-K2-Class★

〇 Sky Book 2: p 66 CD 63「いつもぐるぐるチャンツを聞いて」 

〇 Super Star Songs 2: p 34, 35CD 26 - practice the dance ! カラオケテスト

〇 Can We Be Friends? のワークブック :p13 ! 

〇 Step By Step:P5 自己紹介をいつでも「ぱっと」即答できるように練習しよう。

What’s your name?  How old are you? What's your favorite animal/color/snack?/ When's your birthday?

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)

 

 

★K3-Class★

Super Star Songs 3: p 38, 39 CD 28

Dansinglish 1:p 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11 CD 1-4, 9-12! をしっかり聞いて、真似ていってみよう。

P4,5のページの日本語を見て、英語でいえるように練習しよう!

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えたら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

 cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう。

Funny alphabet: Do: p 55 CD 55, 56

〇Benji (絵本)CD1:絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな?

Benjiのワークブック : Do: p 13

〇 Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like ______.(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)My birthday is _____________.(お誕生日)

質問部分↓も言えるように練習しよう!

What’s your name?  How old are you? What's your favorite animal/color/snack?/ When's your birthday?

 

 

★Pre-Phonics★ (MONDAY) 

Shine On! 1 p78 Resources:📢87

Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Dansinglish 2 Everything !

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えたら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう

はじめてのアルファベット Tagaki ABC book p 71

〇Jack and Zack(絵本)CD1、3 絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな? リズム読みも練習しよう。

Jack and Zack Activity Book : p 12

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

ここまで言えるようになろう!

 

★Pre-Phonics★(THURSDAY)  

〇Shine On! 1 Resources: 📢Audio 91, 92; Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

〇Dansinglish 2: Review: All units

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

 はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えるようになったら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう

〇Jack and Zack(絵本)CD1、3 絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな? リズム読みも練習しよう。

 〇Jack and Zack Activity Book: p. 12, 13

〇 はじめてのアルファベット Tagaki ABC book: p.74, 75 LIsten to the Phonics Song

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

ここまで言えるようになろう!

 

 

★Phonics 1★ (MONDAY) 
Shine On! 2 Resources: 📢 96, 97, 98 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)


More Dansinglish: Review all units 

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!
※歌が歌えるようになったら、メロディーを外して、フレーズのみで言えるように一つ一つの会話の練習をしよう。

P4-5の一覧を見ながら、日本語のみを見て、英語で即答できるよう、練習してみよう!

例)英語の部分を紙などで隠す→日本文を見て、英語でぱっと言えるかな?

例)「どうぞ座ってください」を見て、英語で「Please have a seat.」と瞬時に言えるよう練習してみよう★


This is Phonics 1: Review p. 37, 51, 53, 67 Write the words in your English notebook (if possible)

p.53 Practice writing (English Notebook 1-20) ①~⑳のキーワードを英語ノートにスペルを確認しながら、きれいに書こう。

 

Step By Step: 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

How many people are there in your family?(何人家族ですか?)ここまでは言えるようになろう!

 

〇BBL0: The Boat Race & Time to Eat

 

 

★Phonics 1★ (Friday)

Shine On! 2: Resources: 103, p.81, print out 📢Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

More Dansinglish ♪: Review all units  

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

※歌が歌えるようになったら、メロディーを外して、フレーズのみで言えるように一つ一つの会話の練習をしよう。

P4-5の一覧を見ながら、日本語のみを見て、英語で即答できるよう、練習し2てみよう!

例)英語の部分を紙などで隠す→日本文を見て、英語でぱっと言えるかな?

例)「どうぞ座ってください」を見て、英語で「Please have a seat.」と瞬時に言えるよう練習してみよう★

This is Phonics 1: Review Units 5 & 6 

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

How many people are there in your family?(何人家族ですか?)ここまでは言えるようになろう!

〇BBL0: Time to Eat (Listen and read)

 


★Phonics 2★

This is Phonics 2

Tuesday: Review Unit 4 p 53

Wednesday: Review units 2,3,4

Thursday: Review units 2,3,4

 

Shine On! 3

Tuesday:  p 107 (1) 📢103 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Wednesday: 📢102~104 p.107 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK 

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Thursday: 📢102~104 p.107 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Adventure 1:

Tuesday: p 39 

Wednesday: p. 46, 47 CD 50, 51

& Thursdayp. 46, 47 CD 50, 51

 

BBL1A: 

Wednesday & Thursday: The Cowgirl  

Tuesday: Crab and the Cookbook

Tagaki: none 

 

        

★Advanced 1★ 

Shine On! 4: Resources📢 95 ~ 97;  Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Adventure: No homework
BBL 4: Amy's Song

★★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

 

 

★Advanced 2★ 

Shine On! 5:該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

-> Tuesday: p 92 📢 101

-> Wednesday: 📢101~104 p.119

 

BEG worksheet (文法のプリント 配布済み)

 ※BEG=Basic English Grammar

 

Speech Adventure 3

-> Tuesday: p 52 (1)

-> Wednesday: p. 54, 55 CD 58, 65

BBL 5: Listen to the CD - Who's There?

 

 

 ★Advanced 3★

Shine On! 6:  Tuesday and Friday: p 118 (1, 2)   

Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Navigator 1Tuesday: p 54 (3) Friday: p 52

BBL 6:  Book 5 - And First Prize Goes To...

TAGAKI 40Tuesday and Friday: p47 

BEG worksheet(文法のプリント 配布済み)

※BEG=Basic English Grammar

 

★Junior 1★

Speech Navigator 2: p 55

BBL 7: B4

TAGAKI -three reasonsnone

Core English Words: p 67 (a)

★★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

 

 

★Junior 2★ 

Speech Navigator 3: p 51 (write your speech)

BBL 9 : Kat's Decision (B4) 

Essential English Words 2: p 74

★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

★Homework1/13-1/17のレッスン後にやる宿題★

◆全クラス共通◆マークの意味:♪=聞いてきてね。 

※本についているCDは、ご自宅用です。教室には持参しないでください。

(紛失や破損を防ぐため)

◆該当クラスをご確認いただき、次週までに自宅学習に取り組みましょう。

※以下の宿題箇所の青色の文字は更新中(準備中)です。黒文字になっているものは、確定したものです※ 

【各テキストの省略例】

 SO=Shine on / U=Unit L1=Lesson1/ L2=Lesson2/ A=Activity / 

 

★【Shine On】のテキストのみ、【CD】ではなく、オンラインでの宿題となり、大きく2つのパートになります。

1:教室でもやったオーディオ(Audio)📢は、オンライン上で【Resource】の箇所ですべて聞くことができます。一度聞いただけでは覚えられないものもあるので、ご自宅でも再度聞いてみましょう。※大変恐れ入りますがShine on 1のみ、別途メールにてお送りしている音源ファイルをご利用ください。

2:Oxfordのサイトからサインインすると、テキストのロゴが出てきますので、【Online Practice】(=エクササイズ)をクリックすると別ウィンドウが立ち上がり【My Practice】ができます。Unitごとに並んでいて、クリックすると、Lesson1 Activity1,2,3というように並んでいるので、教室でやっているUnit(単元)の箇所のどこでも好きなLessonを自分のペースで取り組んでください。一度やっただけでは覚えられない単語も、refreshボタンを押すことでリセットされるので、何度もでもトライして100%を目指してみてくださいね!(中にはなかなか100%にならない難しいものもあるかもしれませんので、そのあたりは覚えること、言えるようになることがゴールなので、100%に絶対しなくちゃいけない、と頑なになる必要はありません。あくまでも、目指すように頑張ってください。)

※iphone やipadからもアクセスでき、Resourceの音声を聞いたりすることはできますが、Online Practiceの方はたまに音声がでなかったり、画面が小さいとやりにくいものもあるので、なるべくPCでチャレンジしていただけると、音声や画面も一面で見られるのでやりやすいです。

 

 

子どもたちがstep by stepに書いている👤(人)マーク=Dansinglish(英会話たいそう)の本という意味 

SO=Shine On

SSS=Super Star Songs

SA=Speech Adventure(Ph2,Ad1,Ad2)

SN=Speech Navigator(Ad3,Jh1,Jh3)

BBL=Building Blocks Library(Ph1からJh2まで使う多読用のミニ本)

ABC=はじめてのアルファベットABC(Pre-Phonics)

T=TAGAKI

J+Z=Jack&Zack絵本

 

★-K1-Class★

〇 Sky Book 1: 

--> p 4, 5 (Guru-guru Chant) 

--> p 8, 9 (Warm-up) 

--> p 14, 15 (Alphabet Time) 

--> p 18, 19 (Colors)

Alphabet Chants/アルファベットチャンツ

--> p 2, 3 

--> p 4 (Aa) 

〇 Please practice the 3 sentences on the green booklet! (My name is/I'm... I am... I like..)

 

 

★-K2-Class★

〇 Sky Book 2: p 64, 65 CD 14, 61, 62 「いつもぐるぐるチャンツを聞いて」 

〇 Super Star Songs 2: p 34, 35CD 26 - practice the dance ! カラオケテスト

〇 Can We Be Friends? のワークブック :P 12 ! 

〇 Step By Step:P5 自己紹介をいつでも「ぱっと」即答できるように練習しよう。

What’s your name?  How old are you? What's your favorite animal/color/snack?/ When's your birthday?

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)

 

 

★K3-Class★

Super Star Songs 3: p 38, 39 CD 28

Dansinglish 1:p 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11 CD 1-4, 9-12! をしっかり聞いて、真似ていってみよう。

P4,5のページの日本語を見て、英語でいえるように練習しよう!

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えたら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

 cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう。

Funny alphabet: Do: p 53 CD 53, 54

〇Benji (絵本)CD1:絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな?

Benjiのワークブック : Do: P12

〇 Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like ______.(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)My birthday is _____________.(お誕生日)

質問部分↓も言えるように練習しよう!

What’s your name?  How old are you? What's your favorite animal/color/snack?/ When's your birthday?

 

 

★Pre-Phonics★ (MONDAY) 

Shine On! 1 Worksheet  Resources:📢81 

Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Dansinglish 2 p 4, 5 CD 9 (Excuse me.) 

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えたら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう

はじめてのアルファベット Tagaki ABC book p 69

〇Jack and Zack(絵本)CD1、3 絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな? リズム読みも練習しよう。

Jack and Zack Activity Book : p 10, 11

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

ここまで言えるようになろう!

 

★Pre-Phonics★(THURSDAY)  

〇Shine On! 1 Resources: 📢Audio 90; Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

〇Dansinglish 2: Review: All units

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

 はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えるようになったら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう

〇Jack and Zack(絵本)CD1、3 絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな? リズム読みも練習しよう。

 〇Jack and Zack Activity Book: p. 10~11

〇 はじめてのアルファベット Tagaki ABC book: p.74, 75 LIsten to the Phonics Song

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

ここまで言えるようになろう!

 

 

★Phonics 1★ (MONDAY) 
Shine On! 2 Resources: 📢 94, 95 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)


More Dansinglish: Review p 16, 17 CD 6, 14, 22, 30 (Unit 5) 

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!
※歌が歌えるようになったら、メロディーを外して、フレーズのみで言えるように一つ一つの会話の練習をしよう。

P4-5の一覧を見ながら、日本語のみを見て、英語で即答できるよう、練習してみよう!

例)英語の部分を紙などで隠す→日本文を見て、英語でぱっと言えるかな?

例)「どうぞ座ってください」を見て、英語で「Please have a seat.」と瞬時に言えるよう練習してみよう★


This is Phonics 1: Review Unit 6 p. 53, 54 CD 5, 13, 21, 29 (Write the words in your English notebook)

p.53 Practice writing (English Notebook 1-20) ①~⑳のキーワードを英語ノートにスペルを確認しながら、きれいに書こう。

 

Step By Step: 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

How many people are there in your family?(何人家族ですか?)ここまでは言えるようになろう!

 

〇BBL0: The Boat Race & Time to Eat

 

 

★Phonics 1★ (Friday)

Shine On! 2: Resources: 99 ~102 📢Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

More Dansinglish ♪: Review all units  

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

※歌が歌えるようになったら、メロディーを外して、フレーズのみで言えるように一つ一つの会話の練習をしよう。

P4-5の一覧を見ながら、日本語のみを見て、英語で即答できるよう、練習し2てみよう!

例)英語の部分を紙などで隠す→日本文を見て、英語でぱっと言えるかな?

例)「どうぞ座ってください」を見て、英語で「Please have a seat.」と瞬時に言えるよう練習してみよう★

This is Phonics 1: Review Units 5 & 6 

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

How many people are there in your family?(何人家族ですか?)ここまでは言えるようになろう!

〇BBL0: Time to Eat (Listen and read)

 


★Phonics 2★

This is Phonics 2

Tuesday: p 68 CD 72 

Wednesday: Review Unit 2 p. 21, 35

Thursday: Review Unit 2 p. 21, 35

 

Shine On! 3

Tuesday:  p 106 (1) 📢96 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Wednesday: 📢99~101 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK 

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Thursday: 📢99~101 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Adventure 1:

Tuesday: p 37 (2) CD 38

Wednesday: p. 44 CD 49

& Thursday: p. 44 CD 49

BBL1A:  The Cowgirll  Tuesday: Crab and the Cookbook

Tagaki: none 

 

        

★Advanced 1★ 

Shine On! 4: Resources📢91~94; p.81 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Adventure: p.48, 49 - Remember your answers for the interview activity next week!
BBL 4: Amy's Song

★★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

 

 

 ★Advanced 2★ 

Shine On! 5:該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

-> Tuesday: 📢 p.118

-> Wednesday: 📢99, 100 p.118

 

BEG worksheet (文法のプリント 配布済み)

 ※BEG=Basic English Grammar

 

Speech Adventure 3

-> Tuesday: p 50 (1) CD 59

-> Wednesday: p. 54 CD 2, 58~61

BBL 5: Listen to the CD - Who's There?

 

 

 ★Advanced 3★

Shine On! 6:  Tuesday and Friday : p 88, 89📢99   

Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Navigator 1Tuesday: p 52 Friday: none

BBL 6:  Book 5 - And First Prize Goes To...

TAGAKI 40Tuesday: none Friday: none

BEG worksheet(文法のプリント 配布済み)

※BEG=Basic English Grammar

 

★Junior 1★

Speech Navigator 2: p 54 (4) 

BBL 7: B4

TAGAKI -three reasonsnone

Core English Words: p 63 

★★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

 

 

★Junior 2★ 

Speech Navigator 3: p 50 (4)

BBL 9 : Character Profile in your notebook - Kat's Decision (B4) 

Essential English Words 2: Worksheet - Highlight Unit 11 words 

★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

★Homework1/6-1/10のレッスン後にやる宿題★

◆全クラス共通◆マークの意味:♪=聞いてきてね。 

※本についているCDは、ご自宅用です。教室には持参しないでください。

(紛失や破損を防ぐため)

◆該当クラスをご確認いただき、次週までに自宅学習に取り組みましょう。

※以下の宿題箇所の青色の文字は更新中(準備中)です。黒文字になっているものは、確定したものです※ 

【各テキストの省略例】

 SO=Shine on / U=Unit L1=Lesson1/ L2=Lesson2/ A=Activity / 

 

★【Shine On】のテキストのみ、【CD】ではなく、オンラインでの宿題となり、大きく2つのパートになります。

1:教室でもやったオーディオ(Audio)📢は、オンライン上で【Resource】の箇所ですべて聞くことができます。一度聞いただけでは覚えられないものもあるので、ご自宅でも再度聞いてみましょう。※大変恐れ入りますがShine on 1のみ、別途メールにてお送りしている音源ファイルをご利用ください。

2:Oxfordのサイトからサインインすると、テキストのロゴが出てきますので、【Online Practice】(=エクササイズ)をクリックすると別ウィンドウが立ち上がり【My Practice】ができます。Unitごとに並んでいて、クリックすると、Lesson1 Activity1,2,3というように並んでいるので、教室でやっているUnit(単元)の箇所のどこでも好きなLessonを自分のペースで取り組んでください。一度やっただけでは覚えられない単語も、refreshボタンを押すことでリセットされるので、何度もでもトライして100%を目指してみてくださいね!(中にはなかなか100%にならない難しいものもあるかもしれませんので、そのあたりは覚えること、言えるようになることがゴールなので、100%に絶対しなくちゃいけない、と頑なになる必要はありません。あくまでも、目指すように頑張ってください。)

※iphone やipadからもアクセスでき、Resourceの音声を聞いたりすることはできますが、Online Practiceの方はたまに音声がでなかったり、画面が小さいとやりにくいものもあるので、なるべくPCでチャレンジしていただけると、音声や画面も一面で見られるのでやりやすいです。

 

 

子どもたちがstep by stepに書いている👤(人)マーク=Dansinglish(英会話たいそう)の本という意味 

SO=Shine On

SSS=Super Star Songs

SA=Speech Adventure(Ph2,Ad1,Ad2)

SN=Speech Navigator(Ad3,Jh1,Jh3)

BBL=Building Blocks Library(Ph1からJh2まで使う多読用のミニ本)

ABC=はじめてのアルファベットABC(Pre-Phonics)

T=TAGAKI

J+Z=Jack&Zack絵本

 

★-K1-Class★

〇 Sky Book 1: 

--> p 4, 5 (Guru-guru Chant) CD 02

--> p 8, 9 (Warm-up) CD 06

--> p 18, 19 (Colors) CD 15

Alphabet Chants/アルファベットチャンツp 2, 3 CD 01

〇 Please practice the 3 sentences on the green booklet! (My name is... I am... I like..)

 

 

★-K2-Class★

〇 Sky Book 2: p 63 CD 60「いつもぐるぐるチャンツを聞いて」 

〇 Super Star Songs 2: p 34, 35CD 26 - practice the dance ! カラオケテスト

〇 Can We Be Friends? のワークブック :P 10 , 11 ! 

〇 Step By Step:P5 自己紹介をいつでも「ぱっと」即答できるように練習しよう。

What’s your name?  How old are you? What's your favorite animal/color/snack?/ When's your birthday?

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)

 

 

★K3-Class★

Super Star Songs 3: p 34, 35 CD 25

Dansinglish 1:p 8, 9  CD 1-4, 9-12をしっかり聞いて、真似ていってみよう。

P4,5のページの日本語を見て、英語でいえるように練習しよう!

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えたら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

 cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう。

Funny alphabet: Do: p 53 CD 53, 54

〇Benji (絵本)CD1:絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな?

Benjiのワークブック : Do: P10 and P11

〇 Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like ______.(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)My birthday is _____________.(お誕生日)

質問部分↓も言えるように練習しよう!

What’s your name?  How old are you? What's your favorite animal/color/snack?/ When's your birthday?

 

 

★Pre-Phonics★ (MONDAY) 

Shine On! 1 Worksheet  Resources:📢81 

Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Dansinglish 2 p 4, 5 CD 9 (Excuse me.) 

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えたら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう

はじめてのアルファベット Tagaki ABC book p 69

〇Jack and Zack(絵本)CD1、3 絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな? リズム読みも練習しよう。

Jack and Zack Activity Book : p 10, 11

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

ここまで言えるようになろう!

 

★Pre-Phonics★(THURSDAY)  

〇Shine On! 1 Resources: 📢Audio 86, 87, 88; printout, Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

〇Dansinglish 2: Review: All units

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

 はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えるようになったら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう

〇Jack and Zack(絵本)CD1、3 絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな? リズム読みも練習しよう。

 〇Jack and Zack Activity Book: p. 9

〇 はじめてのアルファベット Tagaki ABC book: p.74, 75 LIsten to the Phonics Song

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

ここまで言えるようになろう!

 

 

★Phonics 1★ (MONDAY) 
Shine On! 2 Resources: 📢 94, 95 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)


More Dansinglish: Review p 16, 17 CD 6, 14, 22, 30 (Unit 5) 

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!
※歌が歌えるようになったら、メロディーを外して、フレーズのみで言えるように一つ一つの会話の練習をしよう。

P4-5の一覧を見ながら、日本語のみを見て、英語で即答できるよう、練習してみよう!

例)英語の部分を紙などで隠す→日本文を見て、英語でぱっと言えるかな?

例)「どうぞ座ってください」を見て、英語で「Please have a seat.」と瞬時に言えるよう練習してみよう★


This is Phonics 1: Review Unit 6 p. 53, 54 CD 5, 13, 21, 29 (Write the words in your English notebook)

p.53 Practice writing (English Notebook 1-20) ①~⑳のキーワードを英語ノートにスペルを確認しながら、きれいに書こう。

 

Step By Step: 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

How many people are there in your family?(何人家族ですか?)ここまでは言えるようになろう!

 

〇BBL0: The Boat Race & Time to Eat

 

 

★Phonics 1★ (Friday)

Shine On! 2: Resources: 96, 97, 98; p. 106 📢Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

More Dansinglish ♪: Review all units  

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

※歌が歌えるようになったら、メロディーを外して、フレーズのみで言えるように一つ一つの会話の練習をしよう。

P4-5の一覧を見ながら、日本語のみを見て、英語で即答できるよう、練習し2てみよう!

例)英語の部分を紙などで隠す→日本文を見て、英語でぱっと言えるかな?

例)「どうぞ座ってください」を見て、英語で「Please have a seat.」と瞬時に言えるよう練習してみよう★

This is Phonics 1: Review Units 5 & 6 

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

How many people are there in your family?(何人家族ですか?)ここまでは言えるようになろう!

〇BBL0: Time to Eat (Listen and read)

 


★Phonics 2★

This is Phonics 2

Tuesday: p 66 CD 72

Wednesday: p. 65, 66 CD 71, 72

Thursday: p. 65, 66 CD 71, 72

 

Shine On! 3

Tuesday:  p 74, 75 📢96 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Wednesday: 📢95 ~ 98 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK 

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Thursday: 📢96 ~ 98 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Adventure 1:

Tuesday: p 34 CD 36

Wednesday: p. 42, 43 CD 45, 46

& Thursday: p. 42, 43 CD 45, 46

BBL1A:  Shark Attack  Tuesday: Crab and the Cookbook

Tagaki: none 

 

        

★Advanced 1★ 

Shine On! 4: Resources📢89, 90 & printout Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Adventure: p.48, 49 CD 59~ 60 - Remember your speech p. 47
BBL 4: Amy's Song

★★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

 

 

 ★Advanced 2★ 

Shine On! 5: Resources: 80, 81, 82  該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

-> Tuesday : p 88, 89 Audio: 97

-> Wednesday : Audio: 97, 98

BEG worksheet (文法のプリント 配布済み)

 ※BEG=Basic English Grammar

Speech Adventure 3

-> Tuesday: p 49 

-> Wednesday: p. 50, 51 CD 2, 58, 59

BBL 5: Listen to the CD - Who's There?

 

 

 ★Advanced 3★

Shine On! 6:  Tuesday and Friday : p 85 (3) 

Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Navigator 1Tuesday and Friday: p 51 

BBL 6:  Book 5 - And First Prize Goes To...

TAGAKI 40Tuesday: p 45 Friday: p 45 

BEG worksheet(文法のプリント 配布済み)

※BEG=Basic English Grammar

 

★Junior 1★

Speech Navigator 2: p 52 

BBL 7: B4

TAGAKI -three reasonsnone 

Core English Words: p 61 (a) 

★★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

 

 

★Junior 2★ 

Speech Navigator 3: p 49

BBL 9 : Kat's Decision (B4) - Research any new words 

Essential English Words2: p 70, 71

★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

★Homework12/16-12/20のレッスン後にやる宿題★

◆全クラス共通◆マークの意味:♪=聞いてきてね。 

※本についているCDは、ご自宅用です。教室には持参しないでください。

(紛失や破損を防ぐため)

◆該当クラスをご確認いただき、次週までに自宅学習に取り組みましょう。

※以下の宿題箇所の青色の文字は更新中(準備中)です。黒文字になっているものは、確定したものです※ 

【各テキストの省略例】

 SO=Shine on / U=Unit L1=Lesson1/ L2=Lesson2/ A=Activity / 

 

★【Shine On】のテキストのみ、【CD】ではなく、オンラインでの宿題となり、大きく2つのパートになります。

1:教室でもやったオーディオ(Audio)📢は、オンライン上で【Resource】の箇所ですべて聞くことができます。一度聞いただけでは覚えられないものもあるので、ご自宅でも再度聞いてみましょう。

2:Oxfordのサイトからサインインすると、テキストのロゴが出てきますので、【Online Practice】(=エクササイズ)をクリックすると別ウィンドウが立ち上がり【My Practice】ができます。Unitごとに並んでいて、クリックすると、Lesson1 Activity1,2,3というように並んでいるので、教室でやっているUnit(単元)の箇所のどこでも好きなLessonを自分のペースで取り組んでください。一度やっただけでは覚えられない単語も、refreshボタンを押すことでリセットされるので、何度もでもトライして100%を目指してみてくださいね!(中にはなかなか100%にならない難しいものもあるかもしれませんので、そのあたりは覚えること、言えるようになることがゴールなので、100%に絶対しなくちゃいけない、と頑なになる必要はありません。あくまでも、目指すように頑張ってください。)

※iphone やipadからもアクセスでき、Resourceの音声を聞いたりすることはできますが、Online Practiceの方はたまに音声がでなかったり、画面が小さいとやりにくいものもあるので、なるべくPCでチャレンジしていただけると、音声や画面も一面で見られるのでやりやすいです。

 

 

子どもたちがstep by stepに書いている👤(人)マーク=Dansinglish(英会話たいそう)の本という意味 

SSS=Super Star Songs

SA=Speech Adventure(Ph2,Ad1,Ad2)

SN=Speech Navigator(Ad3,Jh1,Jh3)

BBL=Building Blocks Library(Ph1からJh2まで使う多読用のミニ本)

ABC=はじめてのアルファベットABC(Pre-Phonics)

  

★-K2-Class★

〇 Sky Book 2: p 62 CD 58, 59「いつもぐるぐるチャンツを聞いて」 

〇 Super Star Songs 2: p 30, 31CD 22 - practice the dance ! カラオケテスト

〇 Can We Be Friends? のワークブック :P 6 and 8 ! Do: CD 1, 3 

〇 Step By Step:P5 自己紹介をいつでも「ぱっと」即答できるように練習しよう。

What’s your name?  How old are you? What's your favorite animal/color/snack?/ When's your birthday?

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)

 

 

★K3-Class★

Super Star Songs 3: p 34, 35 CD 25

Dansinglish 1:p 4-11  CD 1-4, 9-12をしっかり聞いて、真似ていってみよう。

P4,5のページの日本語を見て、英語でいえるように練習しよう!

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えたら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

 cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう。

Funny alphabet: Do: p 53 CD 53, 54

〇Benji (絵本)CD1:絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな?

Benjiのワークブック : Do: P8 and P9 

〇 Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like ______.(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)My birthday is _____________.(お誕生日)

質問部分↓も言えるように練習しよう!

What’s your name?  How old are you? What's your favorite animal/color/snack?/ When's your birthday?

 

 

★Pre-Phonics★ (MONDAY) 

Shine On! 1 p 106 !  Resources:p 71

Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Dansinglish 2 p 10, 11 CD 12 (Wow!) 

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えたら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう

はじめてのアルファベット Tagaki ABC book p 69

〇Jack and Zack(絵本)CD1、3 絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな? リズム読みも練習しよう。

Jack and Zack Activity Book : p 9

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

ここまで言えるようになろう!

 

★Pre-Phonics★(THURSDAY)  

〇Shine On! 1  Resources: 📢Audio 83 ~ 85 p. 106  Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

〇Dansinglish 2: p.4 ~ 7 Review

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

 はじめは、早く感じるかもしれませんが、何度も聞いて、まずは、【歌】を歌えるようになりましょう!【歌】が歌えるようになったら、少しずつ、メロディーの部分をはずして、英語のフレーズのみ言えるように練習しましょう。

cut cards in the back of the book. 本の巻末のカードを切ろう!切ったカードはなくさないように、ジップロックなどの袋に入れよう

〇Jack and Zack(絵本)CD1、3 絵本全体のお話を聞こう。どんなお話かな? リズム読みも練習しよう。

 〇Jack and Zack Activity Book : p. 7, 8

〇 はじめてのアルファベット Tagaki ABC book: p.74, 75 LIsten to the Phonics Song

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

ここまで言えるようになろう!

 

 

 ★Phonics 1★ (MONDAY) 
Shine On! 2 Resources: 📢 90~93   
Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)
More Dansinglish: Review p 14, 15 CD 5, 13, 21, 29 (Unit 5) 

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!
※歌が歌えるようになったら、メロディーを外して、フレーズのみで言えるように一つ一つの会話の練習をしよう。

P4-5の一覧を見ながら、日本語のみを見て、英語で即答できるよう、練習してみよう!

例)英語の部分を紙などで隠す→日本文を見て、英語でぱっと言えるかな?

例)「どうぞ座ってください」を見て、英語で「Please have a seat.」と瞬時に言えるよう練習してみよう★
This is Phonics 1: Review Unit 6 p. 53, 54 CD 5, 13, 21, 29; Print outs (long vowels)

p.53 Practice writing (English Notebook 1-20) ①~⑳のキーワードを英語ノートにスペルを確認しながら、きれいに書こう。

Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

How many people are there in your family?(何人家族ですか?)ここまでは言えるようになろう!

〇BBL0: The Boat Race & Time to Eat

 

 

★Phonics 1★ (Friday)

Shine On! 2: Resources: 94, 95 📢Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

More Dansinglish ♪: Review Unit 8 p.20-21 CD 8, 24  

★1月3週目・4週目にカルタ大会があります!英語→日本語、日本語→英語、両方が言えるように練習しよう!

※歌が歌えるようになったら、メロディーを外して、フレーズのみで言えるように一つ一つの会話の練習をしよう。

P4-5の一覧を見ながら、日本語のみを見て、英語で即答できるよう、練習し2てみよう!

例)英語の部分を紙などで隠す→日本文を見て、英語でぱっと言えるかな?

例)「どうぞ座ってください」を見て、英語で「Please have a seat.」と瞬時に言えるよう練習してみよう★

This is Phonics 1: Review Unit 6 p. 53, 54 CD 59~61

〇Step By Step:P5 自己紹介を練習しよう。My name is ____.(I'm ______でもOK!)、I’m____.(years old.)、I like _____.

(好きな動物、色、お菓子、くだもの、たべものなど)I'm in the __________ grade.(学年)My birthday is _____________.(お誕生日)

How many people are there in your family?(何人家族ですか?)ここまでは言えるようになろう!

〇BBL0: Time to Eat (Listen and read)

 


★Phonics 2★ 

This is Phonics 2

Tuesday: p 64 CD 70

Wednesday: p. 63, 64 CD 68, 69, 70

& Thursday: p. 63, 64 CD 68, 69, 70

 

Shine On! 3

Tuesday:  print out worksheet!   Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Wednesday: 📢93, 94; printouts Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK 

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Thursday: 📢Audio 93, 94 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

                      (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Adventure 1:

Tuesday: p 32

Wednesday: No homework 

& Thursday: No homework

BBL1A: Shark Attack

Tagaki: none 

 

        

★Advanced 1★ 

Shine On! 4: Resources📢87,88, 89, 90 Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Adventure: p.48 CD 59~ 62 - Remember your speech p. 47
BBL 4: Amy's Song

★★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

 

 

 ★Advanced 2★ 

Shine On! 5: Resources: 80, 81, 82  該当のUnitのどのレッスンでもOK

(過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

-> Tuesday : Wordsearch Worksheet 

-> Wednesday : Resources: 96; p. 117

BEG worksheet (文法のプリント 配布済み)

 ※BEG=Basic English Grammar

Speech Adventure 3

-> Tuesday: p 49 

-> Wednesday: Remember your speech

BBL 5: Listen to the CD - Who's There?

 

 

 ★Advanced 3★

Shine On! 6:  Tuesday and Friday:  p 117 lesson 3 only 

Online Practice: 該当のUnitのどのレッスンでもOK (過去の分も復習としてどのUnitでも再チャレンジしてみてね!)

Speech Navigator 1Tuesday and Friday: p 51 - write your speech !

BBL 6:  Book 5 - And First Prize Goes To...

TAGAKI 40Tuesday: p 43 Friday: p 45

BEG worksheet(文法のプリント 配布済み)

※BEG=Basic English Grammar

 

★Junior 1★

Speech Navigator 2: p 51 - write your speech !

BBL 7: B4

TAGAKI -three reasons#29

Core English Words: p 57 

★★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。 

 

 

★Junior 2★ 

Speech Navigator 3: (p 44, 45) Project 

BBL 9 : Kat's Decision (B4) - Research any new words 

Essential English Words2: Worksheet  (for p 69) 

★Look at the photo and explanations below about [ English Word Book ] ~ 下の【単語ノートの書き方】をご確認ください。

★英単語ノートについて★

←★Advanced1・2・3★Junior High1・2クラス用★

 

英単語ノートづくりのお手本です。

 

①1ページを3分割します(縦に線を引く)

②左に新しい(分からない)単語、真ん中に意味、右に例文(辞書のものでも、調べた本(BBLなど)からでもいいので、使い方がわかるようにメモする)

③必要であれば、他のメモ(sent :send送るの過去形)など)も加える

 

自分なりの工夫をどんどん加えてみてくださいね。

 

・絶対重要!や覚えておきたい!ものには、★印をつけたり、色ペンを使って工夫するのもいいでしょう。

 

・「調べすぎ」には要注意!ある程度は、前後の文脈や内容で「推測」する力も必要です。

BBL4,5,6の場合1ページに最大でも3語まで。なんでもかんでも調べる、ということではなく、この単語の意味が分からないと、お話がわからない、といったキーワードを調べるように心がけよう。

BBL7,8,9からはかなり難易度が上がってきますので、1ページ当たり5~10単語、あるいは熟語が新しいものだったり、表現や文の構造が難しいものも出てきます。その場合、下線を引いたり、ノートに書き写して、教室にて質問するなどどんどん「わからない」を放置せず、確認していこう!

 

★K3,Pre用★

 

英会話たいそうスキットづくりの考え方

 

 

←のように、カードをたてに並べながら、

Aさんのセリフ、Bさんのセリフといった順においていきます。会話によっては、もちろん、A⇒A、B⇒B⇒Bなど、つながるときもあります!

 できあがったら、一度試しに実際に会話(スキット)をやってみよう!

 

        Aさん         Bさん

例)Hi                       Hi

  What’s your name?  My name is Masami.

   Where you from?   I'm from Japan.

       Really?

       Do you know Kendama?    Of course!

        Can we play a game?       Sure.

                       This is fun!!!  (2人とも)

 

できあがったら、カードをスキットの順に並べて崩れないようにゴムでとめるか、

紙に番号をメモするなどして、忘れないように記録しておこう!

はじめは、短い会話でもまったく問題ないです!いろんな色のカードが使えるといいですね!

 

Good Luck!!