New Classroom★2018年★

昨年末、大掃除&教室内装Change!
ということで、心機一転★
リニューアルしてみました。
いつも教室の看板などを手掛けてくれているアーティストemika-mama★による素敵なデザイン♪で
とても素敵に、ちょっぴり大人に仕上がっています。
教室にお立ちよりの際は、是非見てみてくださいね。
これからも、少しずつマイナーチェンジを重ね、より素敵な教室にしていく予定です!
2017年
4月
04日
火
★Congratulations! 200 hours listeners ★
今年も 200 hours Listening Record 突破者が続々!!
おめでとうございます!
(MABのリスニング記録帳より)
1コマか2コマ、つまり15分~30分、『毎日』きちんとリスニングに
取り組みました!すばらしい★
◆年間200時間、10年で2000時間◆
一つの言語を習得するのに必要な最低限の時間といわれています。
引き続き、がんばろう!
2017年
3月
01日
水
Hanakanmuri★ネイルサロン オープンのお知らせ★

~お花を手に取った時にパッと明るい気持ちになるように、
日々の生活の中でお爪先を見るたびに明るく、前向きな気持ちになってほしい!~
そんな思いから、≪Hanakanmuri≫が誕生しました★
*はじめてだから、自分の爪に合うかどうか不安な方
*爪が薄い弱いなど、お悩みの方
*水仕事や手作業が多いけど、大丈夫か不安な方
などなど、生活スタイルやお爪質などに関して、ちょっとした不安や悩みの
ご相談にものらせていただきます。
◆季節に合わせたデザイン、
職場や生活環境に合わせたデザイン、多数取り扱っております!◆
★Open★
Sunday & Monday 10:00-17:00
Fri 9:30-14:00
※他日程、ご相談承ります。
是非お気軽にお問い合わせ・ご予約くださいませ♪
ご予約・ネイルデザインはこちらから↓
2016年
9月
28日
水
Halloween Decoration 2016★
教室内、Halloween一色になりました★
いつものように、mama-artist Emika★mamaに看板デザインを描いていただきました♪とーっても素敵に仕上がりました★
10月はハロウィン気分で教室内盛り上がっていきたいと思います。
24日(月)と29日(土)のパーティももりだくさんのコンテンツ、
ただいま準備中です!!
お楽しみに★
2016年
9月
14日
水
★第一回 TOEFL Primary Test 実施しました★
8月末~9月頭にかけて、TOEFL Primaryテストを実施いたしました。
今回、募集をかけたところ受験希望者は10名!すばらしい意欲でもって、参加してくれました!
テスト対策事前講習会を行い、テストを受けるにあたってのコツやポイントを練習問題や模擬テストなどで事前学習し、本番に挑みました♪
テスト会場は、いつもの教室ということで慣れている場所ではありましたが、公式のテストのため、やはり緊張している様子でした。
テスト受験後、子どもたちにアンケートに回答してもらいました:
◆事前講習会について
・受ける前にポイントがわかったので、よかった。
・やっておくと、自信がついたのでよかった。
・自分だけだと問題集もなかなか進まなかったけど、みんなと一緒にできたからよかった。
◆テスト本番について
・全体的に模擬テストより難しかった。
・将来のため、自分のためになったから受けてよかった。
・リーディングは問題の意味が分かれば解けたけど、リスニングが早くてわからない部分があった。
・問題文はわかりやすくて、理解できた。難しかったけど、楽しかった。
以上のような意見がでました!
今回のテストを通じて、
・集中力を養うこと
・目標をもって取り組むこと
・自分の今の弱点を知ることができること
こういったメリットをたくさん感じることができました。
子どもたちも、「今の自分」とじっくり向き合うことができたようで、
難しかった、でも楽しかった、という声が率直に聞けたのが、とても大きな収穫だったと思います!
次回開催は来年春~夏頃を予定しております。
また、決定次第、告知・ご案内していきますので、ご興味のある方は是非トライしてみてくださいね!
2016年
7月
26日
火
★mpi合同発表会に参加しました!★
7月吉日。
mpi合同発表会に参加しました!
6つのmpi教室から80名以上の生徒がエントリーし、それぞれの個性を生かした見ごたえある発表会でした♪
・正しい発音、イントネーションで発表することはもちろん、発言の意味や発表する内容を理解し、発表内容に即した衣装・踊り・動き・ジェスチャーを使っていた点が良かった。
・特に上級生は、アイコンタクト(観客をしっかり見渡す)、自分の思いや考えを伝えようとする表現力がすばらしかった。
・人前で堂々と発表する姿勢が幼少期から身についているのが良かった。
・練習の成果は出せたと思うが、表情が硬かった。恥ずかしさや照れが出てしまった。
等々のご意見をたくさんいただきました!
今後も、このような機会をたくさん作り、子どもたちにとって
日常とは違った緊張感ある経験をたくさんしていただきたいと願っております★
2016年
3月
30日
水
リスニング200時間突破者 表彰!!
一つの語学を習得するのに最低2000時間以上の学習時間が必要とされています。
そして、特に必要なのが、「リスニング時間」。インプットの時間は多ければ多いほど、
学習の効果が出ます!アウトプットにつながります!正しい音を聞き分ける力がつきます!
今回、MAB(My Achievement Book)のP7-8のリスニング記録表を最大限活用して、
見事200時間(年間)の学習(リスニング)を達成したお友達を表彰しました☆
たいへんよくがんばりました!
引き続き、今年度も年間200時間目指してがんばりましょう!
Great job! Congratulations!!!!
2015年
8月
26日
水
My Summer Vacation


My Summer Vacation 2015と題して、夏休みの思い出の一日を絵にして
表現してくれました!
たくさんの素晴らしい作品が
集まりました★
1ヶ月ほど掲示しておりますので、
教室にお立ち寄りの際には
是非ご観覧ください!!
2015年
3月
02日
月
Open Class Day 2015

先日、Open Class Dayを開催しました!
今年で3回目を迎える年に一度のビッグイベントー発表会★
今回は全クラスの様子を見ていただきたい、という思いと、いつもの教室とは違った環境、大きな舞台で緊張しながらも勇気を出して歌やダンスや会話やスピーチなど、子どもたちの成長ぶりを見ていただきたい、という念願が叶い、大盛況で終了することができました!終了直後には、ご家族の方からもたくさんの感謝のお言葉をいただき、子どもたちの緊張から解放された表情や、楽しかった!またやりたい!という言葉もたくさん聞くことができ、予想をはるかに超えた感動的な会となりました。
朝早く、またお天気も悪かったのですが、パパの参加率もかなり高く、中間のTrue or Falseのクイズタイムでは、積極的に、本気で全問正解を目指す親御様の真剣な様子もみられ、とても楽しい時間となりました。
子どもたちにとって、大勢の前で自分を表現する機会というものはとてもいい刺激となっていると思います!皆様からの暖かい拍手が、『次はもっと上手に発表できるようになりたい!』という新たな目標につながりますし、何よりも、自信をつけられる絶好の機会となったことと思います★
また、このような企画を盛り込んでいきたいと思います!
4月からの新学期・新クラスも引き続きどうぞよろしくお願い致します!
★AEREA スタッフ一同★
2014年
11月
21日
金
☆2015アオバインターサマーキャンプの説明会開催します☆

提携校であるAOBA International School(以下A-JIS)は、練馬区光が丘に充実したキャンパスを持つ世界的にも高く評価をされた学校です。
また、私たち日本人にとってありがたいA-JISの最大の特徴は「日本人の子ども大歓迎!」といわれる点です。
2015年のサマーキャンプの詳細が決定いたしましたので、詳しく内容を知りたいなど、ご興味のある方はご参加ください。
【A-JISサマーキャンプについて】
①参加資格:5歳以上
②時期:2015年7月20日~8月21日(うち2週間以上)
③語学指導と異文化理解、スポーツ、遠足などを融合したカリキュラム
④各週ごとのテーマに合わせた学習、クラフト、イベントを実施
http://www.japaninternationalschool.com/
サマーキャンプ以外にも2015年1月から開講のSaturday ProgramやAfternoon Programも魅力的です。
【サマーキャンプ説明会について】
日時:2014年12月5日(金)10:00~11:00
場所:AEREA東高円寺校
費用:無料
費用
説明会参加予約は→ こちらから
2014年
9月
16日
火
Children's International Festa’s Report

先日ご案内させていただきました、子ども国際フェスタにご参加頂いた生徒さんより、とっても素敵なお写真を頂戴いたしました!
※子ども国際フェスタ2014詳細はこちら
http://www.somos-festa.com/
ブラジル、インドネシア、コロンビア、フィリピン、タイなどなど、様々な国の大使館ブースが並び、舞台上では英語スピーチ大会や各国の音楽パフォーマンス、また会場内ではminiアンバサダー(ミニ大使)として活躍する子どもたちで賑わっていました!
日本にいながら、様々な国の文化に触れる機会はとっても貴重でした!と参加された生徒さんみんなから感想も頂きました☆
こういった機会をうまく使って、子供たちが日本以外の国のことについて、世界で起きている様々な出来事やニュースについて自然に興味を持って頂けたらいいな、と思っております★
2014年
9月
12日
金
YA(ヤングアメリカンズ)リポート!

この夏も『ヤングアメリカンズ』で熱い夏を過ごした生徒様のご紹介です!
※ヤングアメリカンズの詳細は
こちらへ
http://jibunmirai.com/ya/ya/outline.html
今年の春からAEREAの生徒様も参加し始めたヤングアメリカンズ、この夏は5名の小学生の生徒様が舞台上で輝きました★
◆参加生徒インタビュー◆
Q:今回(はじめて・2回目)参加してどうでしたか?
shota:とても楽しかった!かっこ良く踊れた!
leo:緊張したけど、楽しかった。
yurino:春の時の方が人数が少なくてソロがあってよかった。夏は人が多かった!
mai:楽しかった!前回より緊張しなかった。
suzuha:とても緊張した。
Q:何が一番印象的だった?(困ったこと、辛かったこと、感動したこと、なんでも!)
shota:ライオンキングが一番かっこ良く踊れた!ダンスの振り付け覚えるのが大変だった。
leo:リハーサル中に指を足で踏まれて痛かった!(+_+)でも楽しかった!
yurino:一人だけ赤い服をきてお誕生日の子の役をもらえたのが嬉しかった!
mai:ダンスと歌を一生懸命覚えたこと。
suzuha:ライオンキングが一番楽しかった。
全員が、『また参加したい!英語は難しかったし緊張したけど楽しかった!』と報告してくれました。それぞれに感じたことや思ったことが多いにあったようです★
日本での普段の生活の中ではなかなか「英語って必要!」と強く感じる機会はありませんが、少しアンテナを高くし、ちょっとだけ勇気を出して行動に移してみるだけで、色んな世界が広がります!
私たちAEREA講師も今回の晴れ舞台を見に行きましたが、一生懸命に自分を表現しようとしている姿は純粋に感動しましたし、舞台上で輝いている生徒たちにずっと釘づけでした。
こういった機会をつかむこと、「傍観者」ではなく「当事者」として参加したからこそ得られる経験は今後色んな場面で想像以上のプラスの影響を与えてくれると思います!
Keep going forward!!
2014年
9月
01日
月
親子留学説明会開催します!→満員御礼終了致しました
親子留学希望者のための説明会を開催します。
~渡航したばかりの親子留学体験者から直接体験談を聞けるチャンス!~
★参加者特典★
・現地到着後1週間の流れをバーチャル留学(疑似)体験!留学中よく使う英語フレーズレクチャー付き!
・留学費用の割引特典あり!
◆日時:2014年9月28日(日) 説明会/10:00~11:30
(個別相談を希望される場合には、事前にお申し出ください。)
◆場所:株式会社アエルワールド本社 ▲新宿三丁目駅「C2」より徒歩1分
※1階のりそな銀行が目印です。
◆参加費:無料(予約制となっております。)
◆定員:15名
説明会概要
こんな方を対象としています!
1.親子留学に興味がある方
2.海外で最高の思い出を作りたいとお思いの方
3.旅行+α、海外での“生活体験”をしてみたい方
4.子どもと二人きりで海外に行くのは不安だなとお考えの方
5.ホームステイ体験を子どもと一緒に体験したい方
6.子どもに海外の幼稚園./小学生体験させてみたい方
7.今からでも英語の勉強をしたいというママ!でも子どもがいるし・・・とあきらめていた方
8.将来的に長期留学を考えているという方(短期でまず下見してからと考えている方)
こんなことが聞けます!分かります!
~そうなんだ!親子留学って、私にもできそう。~
1.現地での生活の様子について(1日~1週間のタイムスケジュール)
2.海外の学校ってどんなところ?英語力ないけど大丈夫?
3.ホームステイ先ってどんなところ?
4.まだ小さな子ども(赤ちゃん)でも一緒にいける?
5.オーストラリアの気候・治安・物価など
6.子どもと一緒に留学するメリット
7.親子留学にかかる費用は?
8.渡航準備について
親子留学詳細
時期:2015年年始コース、春休みコース、夏休みコース ※別の時期に個別対応可
期間:8日~9日程度(長期希望の方は別途ご相談ください)
渡航先:オーストラリア ゴールドコースト(クィーンズランド州)
滞在方法:ホームステイもしくはホテル
対象:親子(子ども:0歳~小学生(12歳)/親:母・父・祖母・祖父)
留学前集中英語レッスンのアレンジ(別料金)
★日常から脱し、新鮮な環境で親子の絆を深める機会に、『親子留学』というスタイルが話題・注目を集めています!独身時代に行ってみたかった、もしくは行ったことがあるからこそ、子どもにも体験させてみたい!
そんな思いをお持ちの皆さま、是非ご参加ください。
お申し込み・予約はこちらから
※メッセージ欄に、参加人数を明記の上、送信下さい。